世界脳週間2020 玉川大学中高生脳科学教室2020(町田市)オンライン版
日 時 | 2020年11月8日(日)9:00~13:00 |
---|---|
主 催 | 玉川大学脳科学研究所/玉川大学工学部/NPO法人 脳の世紀推進会議 |
代 表 | 玉川大学脳科学研究所所長 小松英彦 |
開催形式 | オンライン配信(使用アプリ ZOOM Cloud Meetings) |
対 象 | 【全体講演】視聴事前申込者+体験コース参加者
【体験学習】中学生・高校生 42名(各コース定員あり、要事前申込) |
参加費 | 無料 |
お申し込み方法 | 参加をご希望の方は、下記の5コースの中から希望のコースを選び、下記Webページよりお申し込みください。
https://acweb01.adm.tamagawa.ac.jp/Engineering/TaikenScience2020.nsf |
お申し込み締切 | 2020年10月23日(金)
※各コースとも定員になり次第締め切らせていただきます。 |
お問い合わせ | 玉川大学脳科学研究所 田中康裕 |
bc.event★tamagawa.ac.jp (※メールアドレス★を@に変更してください。) |
プログラム
08:30 | 受付開始 |
09:00~09:05 | 脳科学研究所長 挨拶 |
09:05~10:00 | 【全体講演】
「サブリミナル・マインド?無意識のこころを科学する」 下條信輔(カリフォルニア工科大学) <要旨> サブリミナル・コマーシャルは「あり」だと思いますか(効果があるか、そして道徳的に許されるか)。第六感のようなものは、本当にあるでしょうか。チームワークや相性、また「好き」はどうやって決まるのでしょうか。自由意志はあるでしょうか(ヒトには、またロボットには)。こういう疑問に答えるには、無意識のこころを科学的に理解することが不可欠です。心理学、神経科学、人工知能/ロボティクスを頂点とする大きな三角形の学際領域を巡りながら、最新の研究や問題意識をわかりやすく紹介します。 |
10:00~12:30 | 【体験学習】
各テーマに分かれて見学・実験・対話 |
12:30~12:50 | 【体験学習】
各コースの発表および講評 |
12:50~13:00 | アンケートフォーム記入後に解散 |
【体験学習】 テーマ(5コース)
- 色はどこにあるのか?(10名)
講師 小松英彦(玉川大学脳科学研究所) - AIと君の脳の意思決定を比べよう―強化学習と脳の決断―(8名)
講師 鮫島和行(玉川大学脳科学研究所) - あなたは社会的ジレンマを解決できるか―個人と社会の利益の葛藤―(8名)
講師 高岸治人(玉川大学脳科学研究所) - 機械学習×スクラッチでAI体験―作りながら学んでみよう―(8名)
講師 岡田浩之・武藤ゆみ子(玉川大学工学部/脳科学研究所) - 神経の活動って何だろう?―神経活動データの解析―(8名)
講師 田中康裕(玉川大学脳科学研究所)